大学連携講座「癒しのアクアリウム講座 ~はじめてのグッピー飼育~」を開催しました
2025年10月6日
9月21日(日)、7号館1階ラーニングスペースにて、城南区と本学が連携して開催する大学連携講座「癒しのアクアリウム講座 ~はじめてのグッピー飼育~」が行われました。
この講座は、城南区在住の子どもからシニア世代まで幅広い世代を対象に、大学の専門性を活かした学びの場を提供する、城南区と本学の新たな取り組みです。
今回は、フード・マネジメント学科の眞次准教授を講師に迎え、熱帯魚グッピーの魅力や飼育方法について学びました。
参加者は、グッピーの特徴や必要な飼育道具、水槽の準備方法、赤ちゃんグッピーの増え方や育て方などについて、丁寧な説明を受けながら楽しく学びました。
また、講座の最後には、参加者へグッピーがペアでプレゼントされ、「楽しい講座だった」「これからも飼育を楽しみたい」「子どもと良い思い出になった」「先生のグッピー愛が伝わった」など、たくさんの嬉しい声が寄せられました。
今後も、地域と大学が連携し、誰もが気軽に参加できる講座やワークショップを開催してまいります。