中村学園大学・中村学園大学短期大学部

  • 健やかに暮らせる地域社会をつくる。

    久留米市健康福祉部保健所健康推進課
    島本 真理子さん
    家政学部食物栄養学科(現:栄養科学部栄養科学科) 卒業

管理栄養士の資格で広がった人生の選択肢。

久留米市保健所の職員として、市民のみなさまの健康維持と増進のために様々な仕事をしています。例えば、保育園や老人ホームなど給食を提供する施設への巡回や研修会の開催、ヘルスメイト(食生活改善推進員)と呼ばれる地域の食生活を改善するために活動するボランティア育成の講習、食の悩みや疑問にお答えする栄養相談などを行っています。実は、もともと行政の仕事に就こうと思っていなかったのですが、卒業後に主婦として子育てしている頃に、離乳食・マタニティ教室などの行政イベントに参加する機会があり興味を持ちました。当時、ちょうど管理栄蓑士の募集があったのも何かのご縁だったのかもしれません。そう考えると、管理栄養士の免許を取得するために中村学園大学に入学したことは、人生の選択肢を広げることにつながったと思います。

食と健康を通して、地域社会に貢献していきます。

公務員と聞くと、デスクワークが多いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。でも実際は、食事の相談や調理実習など、市民の方々と触れ合う機会がとても多い仕事です。また最近は、若い世代の方にも健康的な食生活を送っていただけるように、YouTubeで主食・主菜・副菜をセットにしたレシピ動画を配信しています。自分たちで手を挙げて実現した企画なので、撮影から編集まで試行錯誤しながら楽しく行っています。これからも地域のために、食と健康を通して貢献していきたいです。