-
小学校での食育で
「生きる力」を-
大野城市立 月の浦小学校(栄養教諭)
中西 菜月さん -
2017年
栄養科学部 栄養科学科 卒業
-
大野城市立 月の浦小学校(栄養教諭)
大学3年生の時、大量調理の実習で小学校に行き、栄養教諭を目指しました。現在は献立作成・発注などの給食管理、授業や委員会活動、「お弁当の日」などを通じて、食育に取り組んでいます。栄養教諭は各学校に1名ずつ配置される一人職。同僚に自分のしたいことや、力を貸してほしいことを理解してもらえる関係づくりを大事にしています。仲間の大切さを感じたのは大学時代。教職を目指す仲間と出会い、切磋琢磨した経験があるからです。教員採用試験の前には一緒に勉強をしたり、不安な気持ちを分かち合ったりした一生の仲間です。今の時代に求められる「生きる力」に、食は欠かせない要素。幼い頃からの食習慣が豊かなものになるよう、子どもたちと関わっていきたいです。