「Delicious Nakamura’s Cup」入賞学生のレシピが食育館で提供されました
2025年4月23日
3月29日、本学において「Delicious Nakamura’s Cup(調理コンクール)」が開催されました。
この調理コンクールは中村学園事業部の主催で本学の学生および中村学園事業部の職員を対象に実施、中村学園女子高校・三陽高校の生徒が審査員に加わるなど、中村学園グループ全体の取り組みとして行われました。応募者18名の中から上位入賞者が選ばれ、上位3名のレシピが、4月22日、23日の2日間、食育館で限定販売されました。
予約してプレートを食べた学生からは、
「タルタルの色味が春らしく、紫蘇の味もアクセントになっていた」
「2個目も食べたいほど食べやすく美味しかった」
「ヘルシーで食べやすいが、お肉も乗っており食べ応えがあった」
「桜エビが散らしてあり、春らしさを表現している。満足感のあるワンプレートだった」
など、絶賛のコメントが寄せられました。
【最優秀賞】「チキン南蛮タルタルソース~満開桜色ソース~」 | |
短期大学部食物栄養学科 小宮 妃奈さん | |
テーマが「春」だったので、黄色・ピンク・緑などの食材選びから始めました。献立作成の授業で学んだ「減塩」を意識し、薄味だけど満足できるギリギリのラインを計算で出しました。また、食品ロス削減の観点からも、きんぴらのれんこん・人参・ごぼうは皮ごと使ったり、ごはんに大根の葉を混ぜたりしています。 今回、応募することを迷ったのですが、迷うくらいならやってみよう!という勢いでチャレンジしました。今後も、やってみたいことだけでなく苦手なこともチャレンジして、チャンスを逃さないように頑張ります! |
【優秀賞】「サラダライス」 | |
短期大学部食物栄養学科 中橋 和来さん (令和7年4月から栄養科学部栄養科学科へ編入) |
|
ゼミ活動で色々なレシピ開発に取り組んできたので、集大成として力を発揮する機会になれば、と思って応募しました。とにかく春らしさを出したくて、お花畑に見えるように工夫しました。食物栄養学科で学んだことを活かし、全体的にバランスのとれたヘルシーな献立を心がけ、野菜や旬の食材も積極的に取り入れました。 4月から栄養科学部に編入し、管理栄養士の資格取得を目指します。調理技術も知識も身に付けた管理栄養士になれるよう、頑張ります! |