栄養クリニック ヘルシークッキング教室2019~第5回~
2019年10月23日
令和元年10月23日(水)、本学栄養クリニックにて「ヘルシークッキング教室2019」が開催され、30名の方が参加されました。第5回目となる今回は、「からだを温めて基礎代謝を上げよう!」をテーマで、開始前に、参加者の皆さんにInBody測定を実施し、筋肉量、水分、ミネラル、脂肪量などがのった結果を返却し、ご自身の結果をみながら、栄養科学科の渡邉准教授より、筋肉量・体重・脂肪の比率による体型分類とその特徴や、筋力を上げるための簡単な運動についてなど基礎代謝の大切さを学ぶための講話が行われた後、身体を温めて基礎代謝をアップする一汁三菜メニューの調理師範が行われました。
【献立】 主 食:雑穀ごはん 主 菜:豆腐グラタン 副 菜:里芋のきのこあんかけ 副々菜:グリーンサラダ(人参ドレッシング) 汁 物:シンプルミネストローネ |
渡邉准教授は、調理の手順やポイントを軽快にお話していたので、常に笑いの絶えない和やかな雰囲気中で、調理師範が行われました。また、師範終了後には「里芋のアレルギーがある家族のために、他の合う食材を教えて欲しい」「水溶き片栗粉の割合は?」など、多くの質問が飛び交いました。講話で話のあった「空気椅子を頑張らなくては」など、皆さん会話を楽しみながら食事をされ、大変喜ばれていました。
レポート 流通科学部2年 宮﨑 理恵子


