栄養クリニック ヘルシークッキング教室2019~第2回~
2019年7月1日
6月26日(水)、「ヘルシークッキング教室2019」が本学の栄養クリニックで開催され、27名の方が参加されました。第二回目となる今回は、「サクセスフルエイジングを目指す~旬の常備菜の活用法~」というテーマのもと、栄養科学部 渡邉啓子教授より若さを保つには「腸」の健康が重要で、腸の働きや腸内環境を整える方法についての講話と、腸を健康にして暑い夏を乗り
きる常備菜を活用した一汁三菜メニューの調理師範が行われました。
【献立】
主 食:鯛もろこしご飯 主 菜:鶏手羽元のさっぱり煮 ピクルス 副 菜:ひじきの五目煮の活用メニュー ①卵焼き ②ひじきの五目煮白和え 副々菜:だしトマト 汁 :もずくの酸辣湯スープ |
示範では、らっきょう酢やひじきの煮物、もずく酢など冷蔵庫にありそうな常備菜や調味料、食材を使った簡単なメニューが紹介
され、参加者の方々は熱心にメモを取りながら聞かれていました。質問コーナーでは積極的に質問されている方も多く、試食では「お肉に味がしっかりついていて美味しい」など、楽しい時間を過ごされていました。
レポート フードマネジメント学科2年 梅田 舞


