栄養クリニック ヘルシークッキング教室2018~第5回~
2018年10月27日



平成30年9月26日(水)、「ヘルシークッキング教室2018」が開催され、27名の方が参加されました。
「ご存知ですか?9月は健康増進普及月間」というテーマで、本学栄養科学部・大部教授より、健康寿命を延ばすには(理想は「ピンピンコロリ」)、自分の健康は自分で守るしかないというお話がありました。野菜をたっぷり使って、栄養のバランスを考えた一汁三菜メニューの調理示範が実施された後は、塩糀作りも行われました。
「ご存知ですか?9月は健康増進普及月間」というテーマで、本学栄養科学部・大部教授より、健康寿命を延ばすには(理想は「ピンピンコロリ」)、自分の健康は自分で守るしかないというお話がありました。野菜をたっぷり使って、栄養のバランスを考えた一汁三菜メニューの調理示範が実施された後は、塩糀作りも行われました。
【献立】 主 食 : 雑穀ごはん 主 菜 : ヘルシー海老カツ 付)フルーツサラダ 副 菜 : 野菜の焼びたし 副々菜: かぼちゃとニラのキンピラ 汁 物 : きゅうりの味噌汁 |
揚げれば高エネルギーの海老カツもパン粉をつけてオーブンで焼くことでエネルギーを抑え、すりつぶした海老と、粗く切った海老を混ぜて食感を残すことで満足感を得ることができます。また、きゅうりが入ったお味噌汁や、煎り酒を使った焼びたし、かぼちゃとニラを使ったキンピラなど、自分では思いつかなかった調理法や組み合わせですが、参加者からは、「食べてみたら美味しかったので、今晩作ってみます」と好評でした。