第1回ヘルシークッキング教室2023開催しました。
2023年7月4日
今年は、4月をお休みして、5月より料理教室を開始しました。第1回目は、令和5月24日(水)に開催しました。今回は、今回は体調不良者が続出し、5名の方にご参加いただきました。5月のテーマは、「朝ごはんこそ、たんぱく質を摂りましょう!」でした。
今回は、ヘルシークッキング教室初登場の本学栄養科学部の講師小野美咲先生に、講話いただきました。朝ごはんになぜたんぱく質を摂るとよいのかというお話を、様々な栄養素の体内での代謝についても含めて、お話いただきました。みなさん、お孫さんやお子さんにも聞いてもらいたいと、とても勉強になったようです。
講話の後は、簡単にできてたんぱく質がしっかり摂れるメニューを試食していただきました。さんまの缶詰を使って簡単に作れるどんぶりや、大豆を使った呉汁、ほうれん草の胡麻和えにもささみを入れてたんぱく質の摂取量を増やしました。
主食+主菜:さんまのかば焼き丼
副菜:ささみとほうれん草の胡麻和え
副々菜:もずく酢和え
汁:呉汁
フルーツ:アメリカンチェリー
エネルギー 542kcal
たんぱく質 29.8g
脂質 14.5g
炭水化物 80.2g
カルシウム 248mg
食物繊維 8.1g
食塩相当量 2.4g