中村学園大学・中村学園大学短期大学部

健康開花フェスティバル2024を開催しました!

2024年6月15日

2024年6月8日(土)、本学栄養クリニックでは、地域住民の健康寿命延伸を目指すことを目的とした体験学習イベント 健康開花FESTIVAL2024 を開催しました。

130名(男性22名、女性108名)の方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。今年度は、ランチ付きで参加費500円とし、参加人数を制限しての開催としたため、お断りしてしまった方も多数いらっしゃる状況となりました。福岡市内のみならず、福岡県全域から、会場に足を運んでいただきました。2歳~87歳の幅広い年代の方々が集まり、中でも7割以上の方が65歳以上で、地域の高齢者の健康に対する意識の高さを再確認しました。

國學院大學教授の上野誠氏による「万葉集」に関する講演会や、自身の健康状態を知るための健康度測定(身長・体組成、血圧、舌圧、骨強度、運動機能(握力・立ち上がり・2ステップテスト)、ベジチェック)、医師、歯科医師と管理栄養士による健康相談や、産直野菜と地元企業による地産地消食品の販売も行いました。ランチは、講演会のテーマである万葉集にちなんだ「さあにぎやかに食べよう万葉弁当」を準備しました。参加された方々にとって、自分自身の健康を見つめ直し、健康の維持、増進するきっかけとなっていたようです。

また、今年度は、七隈線沿線三大学連絡協議会健康WG(福岡歯科大学・福岡大学)にもご協力いただきました。本学栄養科学科や栄養科学研究科の学生もボランティアとして参加しており、測定や参加者とのコミュニケーションなど、管理栄養士を目指す学生にとって、貴重な経験となったのではないかと思います。参加された皆様にも、大変喜んでいただきました。

開催に向けご協力いただいた関係各所の皆様、学生スタッフのご尽力のおかげで、大きな事故もなく無事イベントを開催することができ、感謝申し上げます。改善できるところは改善し、来年度も、参加された皆様に喜んでいただける、そして健康増進につながるイベントを開催したいと考えております。