令和元年度 流通科学研究科セミナー 開催報告
2019年11月11日
令和元年11月5日(火)、本学にて「流通科学研究科セミナー」が開催されました。今回は、立命館大学OIC総合研究機構プロジェクト研究員の三藤 利雄氏を講師に、「普及論~新製品、新サービスはどのように普及するのか~」をテーマに講演いただきました。
イノベーター普及論について社会システムやコミュニケーションチャネルなど、さまざまな視点から述べられ、市場において新製品、新サービスが普及される過程を解説されました。
レポート フード・マネジメント学科2年 梅田 舞
講師:三藤 利雄氏
会場の様子