中村学園大学・中村学園大学短期大学部

キャリア開発学科の8名が「福岡オーガニックマルシェ」に参加

2021年10月13日

キャリア開発学科の学生8名が、大丸パサージュ広場で開催中の「福岡オーガニックマルシェ」に学生スタッフとして参加しています。
このイベントは、オーガニックを福岡の文化として根づかせたいと2019年から継続して開催されており、今年は「海洋ゴミ」をテーマにマルシェが開催されています。

キャリア開発学科の8名は、7月からボランティアスタッフとして企画・運営に携わらせていただきました。9月には糸島の海岸でビーチクリーンに参加し、海洋ゴミの多さに気づかされました。その時拾った海洋ゴミを使ったワークショップ「海のゴミからアートをつくろう!」が企画され、マルシェ内で「海洋ゴミのアート作品」として展示されました。
また、マルシェのステージイベントに、学生たちも登壇させていただきました。「海洋ゴミを減らすにはどうしたら良い?」「今回のイベントに参加した感想は?」「ゴミを減らす取り組みをしている企業の事例」などのトークセッションに、若者世代として参加しました。
海洋ゴミの問題について気づきを得るだけでなく、小学生の工作教室、マルシェの企画・運営に関わらせていただき、積極性と主体性を持って行動することを学んだようです。
 

「福岡オーガニックマルシェ」は10月11、12、13、25、26日の5日間、大丸福岡天神店パサージュ広場で開催されています。
イベント詳細は「一般社団法人The Organic Days」のホームページからご覧いただけます。
https://www.fuk-organic.com/