中村学園大学・中村学園大学短期大学部

(永渕ゼミ)中村学園大学付属おひさま保育園でオペレッタ『一輪のバラ』を披露

2024年2月1日

1月20日おひさま保育園の依頼でオペレッタ『一輪のバラ』を演じさせていただきました。今年は、初めて保護者参観日の日に子どもたちと保護者の皆様200名以上のみなさまに観ていただきました。年が明けてから最初の外部での公演です。ゼミ生それぞれが自分の長所を生かし、一年かけて全員で作り上げた作品なので、大勢の方に向けて披露する機会を頂けて光栄でした。

いつもと違う形のステージだったため少し緊張しながらのスタートでした。しかし、想像以上に子ども達の元気な反応が返ってきたためすぐに緊張はほぐれ、心から楽しんで演じることが出来ました。小さな子どもも飽きず見入ってくれていて、一緒に歌ってくれたり、手拍子してくれたり…まるで登場人物としてオペレッタに参加してくれているようでした。観に来てくださっている方々と心から繋がれているように感じ、とても幸せな時間でした。

 

 

 

 

 
1月30日で全ての公演が終了しましたが、永渕ゼミで活動できて、このメンバーに出会えて良かったと心から思っています。ゼミ生それぞれが自分の演じる役の性格や話し方などを確立して演じていたので、今でも私の中でキャラクターとして生きているような感覚があります。先輩の姿を見て、楽しそう!思い出を作りたい!と思い入りました。初めは役に立つことができているのか自分自身不安もありました。しかし、1年が経ち一緒に時間を過ごしていくうちにゼミ生の優しさや温かさに気付き、毎週のゼミの時間が大好きになりました。仲間に“受け止めてもらえる”と信じることができたからこそ、全員が意見を伝え合い、支え合って役割を全うできたのだと思います。

 

 

 

 

 

4月から多くのゼミ生が保育者として働くことになりますが、学生の期間にこのような貴重な体験をさせて頂けたこと、社会人として働く上でのより良い人間関係について考える機会を得られたこと、心から感謝しております。また、Nプロジェクトとして大学から支援して頂いたことで細部までこだわり、素敵な衣装で公演することが出来ました。衣装がかわいかった!かっこよかった!と好評でした。ありがとうございました。
たくさんの子ども達、保護者の方、先生方から嬉しい言葉を頂き、忘れられない宝物になりました。お力添えいただいた全ての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

幼児保育学科 永渕ゼミ2年 廣田結衣