幼児保育学科基礎セミナー「中村学園を知る」が行われました
2024年6月14日
6月13日(木)、幼児保育学科1年生を対象に、幼児保育基礎セミナー第6回「中村学園を知る」が行われました。
この授業は、中村学園と幼児保育学科の特徴を早期に理解すると共に、短期大学生としての学修と生活の基本について学ぶこと、専門教育の意義と重要性を理解することをねらいとしています。
今回は「中村学園を知る」と題し、中村学園の成り立ちとこれからについて、中村 紘右学園長にお話しいただきました。
中村学園の教育や、留学先での気付き、学園祖 中村 ハル先生の人物像について、ご自身の体験談を交えながらご説明いただきました。
終了後のアンケートでは、中村学園や中村ハル先生の考え方・人物像を学んだことで、学生からは多くの前向きな回答が見受けられました。幼稚園教諭・保育士になるために「何事にも一生懸命に全力で取り組みたい」「子どもの気持ちに寄り添うことを心掛けていきたい」など、ひとりひとりが自身の目標について改めて考える有意義な学びの時間となりました。