1月22日、幼児保育学科 永渕ゼミ2年生が、福津市のいろどり真愛保育園においてオペレッタ「魔法のランプ」を上演しました
2025年3月4日
1月22日、幼児保育学科 永渕ゼミ2年生が、福津市のいろどり真愛保育園において、子ども達にオペレッタ「魔法のランプ」を上演しました。この活動は学生が企画する地域交流活動に対して大学から「Nプロジェクト」としてこの活動を支援していただき、開催しました。
福津市は、自然が豊かで、いろどり真愛保育園の子どもたちは、元気いっぱいでした。
いろどり真愛保育園の0歳児から5歳児までの子ども達が食い入るようにオペレッタを楽しんでくれてとても嬉しかったです。0歳児もダンスの時は身体でリズムをとりながら観てくれていました。また小学校の学童保育の子どもたちも観劇しました。160人の子どもたちが参加してくださって感謝しております。
公演後に園長先生や主任の先生方から「0歳児の子どもが最後まで舞台を見て楽しんでいました。なかなかないことでとても驚きましたよ。」と有難いお言葉を頂戴し、オペレッタを演じるやりがいを感じることができました。
またこの活動が将来の力になることや子どもたちにとっても大切な思い出になるという言葉をいただき私たちも励みになりました。
当日、体調不良等で2名が欠席し急遽18名で作り上げる舞台でしたが、学生同士でセリフの振り分け、立ち位置の確認を行い、大成功で終わらせることができました。
このような機会を設けてくださったいろどり真愛保育園の先生方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
幼児保育学科 永渕ゼミ 2年 阿比留 優里奈 ・ 内藤 梨沙