中村学園大学・中村学園大学短期大学部

4号館食堂で後学期の実習が始まりました

2023年9月26日

食物栄養学科の4号館食堂での実習が始まりました。
後学期は、「野菜200g以上、食塩相当量2.5g以下」、「からだの調子を整える」をテーマにした学生による献立作成のほか、食材の発注、会場レイアウト、広報など、前学期にも増して、より学生主導の食堂運営を実施します。

9月25日、後学期初回の実習となった今日は、昼休みの時間になるとたくさんの在学生が食堂に集まり、ランチはすぐに完売となりました。

食堂には、「このランチがまた食べられて嬉しい」という在学生たちのなかに、かわいらしい子どもたちの姿が。
「野芥ガーデン保育園」(福岡市早良区)の年長クラスが、社会性教育の一環として”大学探検”にきていました。4号館食堂の献立を、子どもたちが食べやすい味付け、適した大きさ、量に変えて提供しました。子どもたちも「おいしかった!」と大満足の様子。食後は、食物栄養学科の学生たちと楽しそうにお話をしていました。

学生たちは、前学期の食堂運営、そして夏季休暇中のそれぞれの校外実習を経て、精神的にも技術的にも成長して後学期を迎えています。前学期以上に挑戦のフィールドを増やして食堂の運営に励みますので、ぜひ4号館食堂へお越しください。

【食物栄養学科の学生が運営する4号館食堂】
後学期は、9月25日(月)から1月17日(水)まで営業(実習)予定
営 業 日 : 毎週 月曜日・水曜日
営業時間: 11:30 ~ 13:30
食  数: 120食 限定(なくなり次第営業を終了します)
価  格: 500円(税込み)