食物栄養学科「学生のための講演会」が開催されました
2023年11月27日
11月16日、食物栄養学科の1・2年生を対象とした「学生のための講演会」が開催され、中村学園大学 名誉教授の太田英明先生が登壇し、「栄養士の知識を活かす~食産業と機能性表示食品~」というテーマで講演いただきました。
太田先生は農林水産省食品総合研究所、全農で研究や食品開発に従事された後、本学に着任、栄養科学研究科博士課程、栄養科学部フード・マネジメント学科の新設に尽力されました。
講義では、栄養士の知識と技術を活かして活躍できる食産業について、お話いただきました。
とりわけ、
・食品総合研究所、全農、農林水産省での研究員時代に栄養士と協働した経験について
・食品表示法の制定により、需要が高まっている保健機能食品の業界について
・栄養士と協働した沖縄産シークワシャーの研究事業と地域活性化について
など、先生のご経験を基に、栄養士が食産業界でどのように活躍できるか、提示されました。
食産業界において、研究や食品開発でも活躍している栄養士の事例を聞き、学生にとっては将来について検討する良い機会となりました。