中村学園大学・中村学園大学短期大学部

昭和産業様×森脇ゼミ「天ぷらランチイベント」を開催しました

2025年10月2日

9月27日(土)、森脇ゼミは、昭和産業株式会社様との共催により「天ぷらランチイベント」を開催しました。
本イベントは、昭和産業様が掲げる「伝統的な天ぷら文化の普及」の目的のもと、家族で楽しく旬の野菜を味わうことをテーマに企画されたものです。10組の親子が参加し、昭和産業様からのお話のあと、学生が考案した天ぷら・ご飯・吸い物・小鉢などを組み合わせた特製ランチをめしあがっていただきました。

今回のランチでは、「天ぷらチャレンジ」として、15種類の野菜・魚・エビなどの天ぷらを提供。天ぷらだけで174グラムもの野菜が使用されており、参加者は楽しみながらたくさんの野菜をとることができました。「チャレンジシート」に1品ずつ、好きの度合いを子どもたちにも回答していただき、子どもの食事を考えるうえでの貴重なデータを回収することもできました。

また、小骨の多い魚や固い根菜類は、子どもが苦手としがちな食材ですが、子どもの食べる機能の発達に配慮し調理した「骨ごと食べるいわしの梅煮」や「にんじん甘煮」、「丸ごとごぼうのきんぴら」、「冬瓜のそぼろ煮」は、いずれも食べやすいように柔らかく調理されており、子どもたちが喜んで食べる姿が見られました。

昭和産業様からは、天ぷら粉の特性や揚げ方のコツなど、調理に関する具体的な技術指導をいただきました。

森脇ゼミでは、今後も企業との連携を通じて、実践的な食育活動を展開してまいります。昭和産業株式会社の皆様、ご協力誠にありがとうございました。