「僕の私のイチ推し本コンテスト」表彰式が行われました
2024年12月16日
12月13日、メディアセンター主催「僕の私のイチ推し本コンテスト」の表彰式が図書館で行われました。
このコンテストは、学生に読書習慣を身につけてもらうこと、学内の図書館利用促進を目的とし、学生から学生生活を豊かにしてくれた本や心に残った本、おすすめの本の紹介文を募集しました。
9月20日から10月末までの応募期間で、応募総数は38件、その中から最優秀賞から佳作まで計18名が選ばれました。
表彰式では、山本朋弘メディアセンター長より表彰状が手渡され、副賞として図書カードが授与されました。
最優秀賞に輝いた教育学部2年生の青木 香乃さんは「本を読む時は電子辞書などを使いながら読んでいます。本で得た言葉や表現が、言語力を高めてくれると感じます。私が紹介した本は、『52ヘルツのくじらたち』(町田そのこ/中央公論新社)です。図書館には多くの本があるので、是非皆さんも自分のお気に入りの本を見つけて見てください。」
と話してくれました。
表彰式に出席した学生たちは、「週に2回、図書館で本を探すのが楽しみ」、「今は就職活動に関する本を読んでいる」とそれぞれの図書館の活用方法を教えてくれました。
図書館では、受賞した学生の「イチ推し本」の展示コーナーを展開中です。
それぞれの本には、18名の学生が考えた紹介文のポップが添えられています。ぜひ、図書館で今読みたい1冊を見つけてください。