中村学園大学・中村学園大学短期大学部

2024年度 中村学園大学・中村学園大学短期大学部「授業についてのアンケート」

2024年度に実施しました「授業についてのアンケート」につきまして、 その結果を報告致します。

実施要領

前学期

アンケート対象

前学期科目
但し、受講者数10人未満の科目は任意とし、ゼミ、学外実習は任意とする。

集計期間 2024年6月25日~7月31日
回答率 68.1%
(内訳)
栄養科学科:66.7%
フード・マネジメント学科:60.3%
児童幼児教育学科:68.3%
流通科学科:71.7%
食物栄養学科:73.7%
キャリア開発学科:74.9%
幼児保育学科:68.1%
大学合同科目:61.9%
短大合同科目:65.8%

後学期

アンケート対象

後学期科目
但し、受講者数10人未満の科目は任意とし、ゼミ、学外実習は任意とする。

集計期間 2024年 12月2日~2025年1月29日
回答率 60.0%
(内訳)
栄養科学科:59.5%
フード・マネジメント学科:64.8%
児童幼児教育学科:63.2%
流通科学科:60.8%
食物栄養学科:68.2%
キャリア開発学科:51.3%
幼児保育学科:59.3%
大学合同科目:49.9%
短大合同科目:53.0%

設問

Q1.私はこの授業の到達目標とする能力を身に付けることができた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:どちらでもない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q2.私はこの授業で、授業以外の学修(予習・復習・レポートや課題作成等)を行った。※WEB授業視聴時間は除く

[授業1回あたりの分数]

1:0分 2:10分以下 3:20分以下 4:30分以下 5:40分以下 6:50分以下 7:60分以下 8:70分以下

9:80分以下 10:90分以下 11:100分以下 12:110分以下 13:120分以下 14:150分以下 15:160分以下

16:170分以下 17:180分以下

Q3.この授業の内容はシラバスに準じて行われていた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:どちらでもない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q4.教員は授業内容の意義や必要性(学位授与方針・ディプロマポリシーとの関連性)を十分に説明してくれた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:どちらでもない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q5.教員は成績評価基準 (授業ルーブリック)や レポート評価基準など(課題ルーブリック)を明確に示しながら授業を進めていた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:該当しない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q6.この授業は、学生が主体的に参加できる機会が設けられていた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:該当しない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q7.授業で教科書、補助教材(プリント、スライド等)、板書、ICT機器、用具等を使用した場合、教員はそれらを適切に活用していた。

5:とてもそう思う 4:ややそう思う 3:該当しない 2:あまりそう思わない 1:全くそう思わない

Q8.私は総合的にこの授業を次のように評価する。

5:非常に良い 4:良い 3:普通 2:少し改善してほしい 1:改善してほしい

アンケート結果

設問別集計表