中村学園大学・中村学園大学短期大学部

Nプロジェクト「親子でほっとひと息 ほっとけーきひろば」を開催しました!

2024年2月1日

教育学部児童幼児教育学科2~4年生が所属している子育て支援サークル「ほっとけーき」は、Nプロジェクトの一環で2023年10月・12月と2024年1月の計3回、「親子でほっとひと息 ほっとけーきひろば」を開催しました。

「ほっとけーきひろば」とは、学内に子ども達の遊び場と保護者の方の休憩スペースを作り、親子遊びの企画や保護者交流会の進行を行うなどして、子育ての負担感・孤独感を和らげるための活動です。 3回の開催で、0~4歳のお子様とその保護者様計74名にご参加いただきました。 子ども達の年齢や発達を考慮しながら、親子共に安全で快適な居場所を作ることに最初は難しさを感じることもありましたが、学生一人ひとりが今まで学んできたことを活かし、力を合わせることで、学生だけでも子育て支援活動ができるということを実感することができました。

教育学部の学生にとって保護者の方と関わることは大変貴重な経験であり、有意義な活動となりました。 また、ほっとけーきひろばの開催を通して子ども同士のやりとりや保護者の方同士の交流が生まれている場面があり、ほっとけーきひろばをきっかけに地域の輪が広まっていくことを願っています。

ほっとけーきひろば開催のためにご支援、ご協力いただいた皆様に心より感謝いたします。 乳幼児世帯、そして学生のために今後もこの活動が続いていくように、後輩に引き継いでいきたいと思います。

レポート:教育学部児童幼児教育学科 4年 坪井ひかり

※Nプロジェクトとは、地域の皆様との交流活動を目的に学生が主体性をもって企画から実施・運営を行う活動に対して大学が活動費を支援する制度です。