中村学園大学・中村学園大学短期大学部

Nプロジェクト「親子で一緒にスタンピング!」(2回目)を開催しました!

2025年3月4日

2025年2月25日(火)、あさひ幼稚園にて野中ゼミ8名が0,1,2歳の子どもとその保護者を対象とした造形活動体験(Nプロジェクト)を行いました。

造形活動体験では、スタンピングでフォトフレームの作成を行いました。事前準備として、子どもが握りやすい大きさのペットボトルに様々な形のスポンジを貼り付けて作ったスタンプを準備しました。
当日は、参加親子が自由にフォトフレームにスタンピングすることでスタンプを押す感覚や色の重なりを楽しめるような内容で実施しました。

学生の司会で、はじまりのあいさつや自己紹介を行い、補助や声掛けをしながら楽しく活動を行いました。フォトフレームにスタンピングをする際には、自分でスタンプの形と絵の具の色を選び、次々とスタンプを押していく子どもや、保護者がスタンプを押している様子を興味深そうに見ている子どもの姿が見られ、一人ひとりの子どもが違った楽しみ方をしていることが感じられました。
スタンピングの後には、保護者同士で会話をしたり、子どもや保護者や学生が、一緒に玩具で遊んだりと和やかな交流をすることができました。

今回の活動の中で、子どもと保護者との関わりや保護者同士での関わりなど、実習ではなかなか見ることのできない場面を見ることができました。
親子の信頼関係や子どもを通じた温かなコミュニティの良さを感じました。

今回の活動では、準備から開催まで学生で計画を立てて行うことで、プロジェクト活動を行うことの難しさや現段階での課題点を多く見つけることができました。
今回学んだことを活かして今後の活動ではより楽しく安心して参加していただくことができるように努めてまいります。
また、子どもが安心し保護者から信頼される保育者になるために、これからも学び続けていきます。

第1回目のイベント⇒Nプロジェクト「親子で一緒にスタンピング!」を開催しました!

レポート:児童幼児教育学科 野中ゼミ 3年 平田伶海

※Nプロジェクトとは、地域の皆様との交流活動を目的に学生が主体性をもって企画から実施・運営を行う活動に対して大学が活動費を支援する制度です。