Web授業「ケース・スタディC」〜トライアルのA I活用について学習
2020年11月26日
小売業のマーケティングとデジタル化について学ぶ目的のもと、トライアルグループより、株式会社Retail AI Engineering代表取締役社長 兼 株式会社Retail AI取締役 兼 株式会社Retail AI X取締役の古賀輝幸様と、株式会社トライアルカンパニー福岡秘書室教育企画室室長の伊崎新悟様をお招きしました。
10月26日の講義では、A I活用をテーマに、中でもトライアルグループが開発した「スマートショッピングカート」について詳しくお話を伺いました。
タブレットとバーコードリーダーが搭載された買い物カートでレジの支払いを済ませることができ、顧客がスムーズに買い物できるだけでなく、小売経営にもメリットが多々あることを教えていただきました。
11月16日の講義では、受講生が実際に「スマートショッピングカート」を利用し調査した結果を古賀様、伊崎様に向けて発表し、意見交換を行いました。
受講生は「時代の進化に素直に驚いた」、「トライアルの最前線で働く方のお話を聞くことで、AIリテールの現状や企業の方の仕事への熱意を知ることができた」、「鋭い質問を受け、より深く考えるようになった」などの感想を持ちました。
10月26日 トライアル様による
ご講演の様子11月16日 学生のトライアル様に
向けた発表の様子