中村学園大学・中村学園大学短期大学部

流通科学部 海外スカラーシップ制度 留学レポート③~デラウェア大学~

2019年1月11日

 

 

私が留学を志したのは高校生の時でした。英語をもっと学びたい、自分の知らない世界を見てみたいと思ったからです。大学生のうちにしか挑戦できないと思い、流通科学部の海外スカラーシップ制度に応募しました。20188月からアメリカのデラウェア大学に留学し、4ヶ月経った今、色々な国の友達ができ、お互いについて話しています。また英語を勉強するための設備が整っているため、勉強もしやすく、日本人の先生もいるので安心して学校生活を過ごすことができています。勉強だけではなく、イベントもたくさんあり、とても楽しく過ごしています。現在、私はホームステイをしていますが、ホストファミリーは色々な場所に連れて行ってくれたり、勉強を教えてくれたり、アメリカの祝日を一緒に過ごしたりと、本当の家族のように接してくれます。
あと半年残っていますが、今後の目標は、学校の一番上のクラス「level 6」で卒業できるように頑張りたいと思っています。この留学で、日本の家族や友達の大切さを改めて感じることができました。またここでしかできない様々な経験もあるので、本当に挑戦してよかったと思います。留学に少しでも興味がある方や、周りと違うことをしたいと思う方がいれば、短期でもいいので挑戦する価値はあると思います。

流通科学部2年 鶴田 実子