中村学園大学・中村学園大学短期大学部

坂本ゼミ「ひなたぼっこ輝きサロン」の方々との交流を行いました

2022年10月26日

10月21日(金)、坂本ゼミ12名(4年生4名、3年生4名、2年生4名)が糸島市瑞梅寺地区「ひなたぼっこ輝きサロン」の方々と共同で柚子胡椒作り、お食事会、卓球バレーを行いました。
今回は、初めて参加する2、3年生が多くサロンの方々と上手く関わっていけるか4年生として心配でしたが、一日を通して参加者全員が楽しく交流できていたと思います。

柚子胡椒作りでは、前日に収穫した瑞梅寺の柚子をピーラーを使って柚子の皮をできるだけ薄く剥いたり、青胡椒・塩を事前に揉みこんだ素と剥いた柚子の皮をミキサーで細かく混ぜ合わせたり、できたペーストを瓶詰めしたりと、一から柚子胡椒作りを経験しました。
また、柚子の皮以外の余った実は、果汁を絞って酢と醤油と混ぜればポン酢になり、種は日本酒・焼酎に漬け込んでチンキを作れば化粧水の素になる、柚子は何一つ捨てるところがない、というおばあちゃん達の知恵を学びました。
1年に1度の柚子の収穫から「無添加ポン酢」,「オーガニック化粧水」を作って、その収益をサロンの活動資金にする、というビジネスモデルのアイデアも浮かびました。試作品を作っているので今後の展開が楽しみです。

子胡椒作りの後は外でみんなで食事会をしました。地元産の有機米に黒米を混ぜて学生が羽釜で炊いたお米に、サロンの方々が用意してくださった豚汁に自分たちが作った柚子胡椒を入れておいしくいただきました!

食後の卓球バレーでは、初めて参加した学生も最初は遠慮していましたが、次第に全力で楽しくサロンの方々と交流できていたのでよかったです。

猛暑を避けて約4ヶ月ぶりのサロンの方々との交流でしたが、学生とサロンとの距離がより縮まる会になったと思います。また、2、3年生に継承するために、この活動の魅力を伝えるいい機会になったと思います。

次回は、コロナで延期が重なった「4.5倍成人式」を11月18日(金)に開催します。
サロンの方々と意見交換をしつつ、協力しながら、良い会にできるよう準備を進めていきたいです。

 

~クラウドファンディング(CAMPFIRE)終了のお知らせ~
私たちのこの活動をクラウドファンディング(CAMPFIRE)に掲載したところ、5万円の資金を調達することができました。
目標金額には届きませんでしたが皆さまからのご支援のもと、良い成人式にできるよう頑張ります!
今回製造した「柚子胡椒」は5,000円以上ご支援いただいた方に返礼品としてお送りしますので、楽しみにお待ちください!
ご支援をいただいた方々、本当にありがとうございました!

流通科学部 坂本ゼミ4年 野田翔太