中村学園大学・中村学園大学短期大学部

西日本シティ銀行より講師をお迎えし「SDGsの街づくり」のワークを行いました

2023年11月10日

11月8日(水)、流通科学部2年生合同ゼミ(日野ゼミ、手嶋ゼミ、持松ゼミ)において、西日本シティ銀行 広報文化部より3名の方を講師にお迎えし、SDGsのワークを行いました。

銀行では金融面、非金融面(西日本シティ銀行様では、まちの活力と賑わいの創出、フードドライブなど)の両方で地域貢献がなされていることを学び、今回は、その非金融面での社会貢献活動の一環である「SDGsの街づくり」の中で、西日本シティ銀行様が九州博報堂様と開発されたオリジナルのカードゲーム「街-1」を使用し、講師の指導のもとグループワークを行いました。

本学科は2年生後期より、ゼミがスタートします。今回参加した学生にとっては、初めての合同ゼミであり、初めての外部講師によるワークです。3ゼミ混合でグループを作り、はじめはお互い遠慮や緊張の面持ちでしたが、“良い街づくりをするためにはどんな取り組みをしたら良いのか”について意見を出しあう中で、仲も深まり活発なグループワークに発展していきました。

学生からは、「普段SDGsを考える機会はなかったが、今回の合同ゼミを通して身近なことからSDGsの目標に沿った活動が出来ることに気づいた。」「合同ゼミを通して、色々な考えに触れられた。共感したり、付け加えたりすることで、よりよいプレゼンテーションにつながった」「貴重な時間を過ごせて楽しかった」などといった感想が寄せられました。
違うゼミの学生と共に学び合い、多様な価値観があることを実感し、協力しながらプレゼンまでの一連の流れを体験でき、今後の学びにつながるとても貴重な機会となったようです。

今回、講師としてお越しいただきました西日本シティ銀行の相良様、森田様、古賀様には心より感謝申し上げます。