グローバルプロジェクト ~海外短期留学@ハノイ大学・ベトナム~
2025年8月、本学流通科学部のグローバルプロジェクトの受講生11名と栄養科学部の学生1名(オブザーバー参加)がベトナムを訪問し、名門ハノイ大学*で約2週間にわたる海外短期留学を経験いたしました。
本学部のグローバルプロジェクトは、グローバルに活躍できる人材育成を目的とし、学生たちに海外訪問の機会を提供するとともに、異文化理解力の向上を目指しています。現地では、午前中にベトナム語やベトナムの文化・歴史を学習し、異文化に対する理解を深めるとともに、午後の活動ではハノイ大学の学生たちと一緒にベトナムの世界遺産や日系企業を視察し、実践学習にも取り組みました。
最終日前日には、本学の学生たちはベトナム短期留学の成果を発表するとともに、ハノイ大学日本語・日本文化コラボレーションセンターより参加者全員に終了証が授与され、全体のプログラムが総括されました。また、今回の活動を通して、両国の学生たちは国際交流の重要性を実感し、今後の持続的なコミュニケーションや交流活動が約束されました。
これからも、海外での実体験を通して異文化理解力や異文化コミュニケーション能力の向上を重視しているグローバルプロジェクトでは、このような機会を学生たちに提供し、世界に飛び立てるような逞しいグローバル人材の育成を目指します。
●紹介:ハノイ大学(正式名称:Trường Đại học Hà Nội – / Hanoi University) https://www.hanu.vn/
1959年創立、外国語教育や国際交流に定評のあるベトナムの名門大学です。
ハノイ大学(本館)
ハノイ大学(開講式)
ハノイ市内(視察)
ハノイ大学(成果発表会)
ハノイ大学(終了証授与式)
ハノイ空港(解団式)
世界遺産ハロン湾(視察)