中村学園大学・中村学園大学短期大学部

小学校の校内研修に参加 ~プログラミング学習と情報モラル教育の学校支援に向けて~

2022年10月6日

2022年8月25日(木)、教育学部 山本 朋弘研究室の3年生が、佐賀市立小中一貫校思斉館の先生方の校内研修に参加させていただきました。
講演会では、『ICT機器を活用した授業デザイン』や『情報モラルと子どもたち』について学び、現場の先生方との話し合いでは様々な経験・実践例等をご教授していただきました。暗記・再生型の教育から思考・表現型の教育へと学びのプロセスは変化し、それに応じて、教育観や授業観の変化も伴わなければいけないことを考えることができました。
秋から、私たち山本研究室の3年生は、思斉館小学校でプログラミング学習と情報モラル教育の学校支援をさせていただきます。その打ち合わせとして、それぞれの担当学生から提案を行い、日程や内容の話し合いを行いました。実践に向けて、今後も話し合いや計画立てを進めていきたいです。