中村学園大学・中村学園大学短期大学部

小学校自然教室にサポーターとして参加しました

2022年11月19日

10月14日(金)、柳川市立昭代第二小学校5年生の自然教室(夜須高原自然の家)に、サポート役として平田ゼミ生6名が参加しました。
今回の自然教室は、夜須高原自然の森でフィールドビンゴをする体験学習で、学生たちは小学生に付き添い、危険を避けるサポートを中心に行いました。

参加前は、教室ではなく野外での活動、かつ、一班につき1人ずつサポートに入るということで、子どもたちとうまく関われるか、怪我人を出してしまわないか、大喧嘩が起きたらどのように対応するか等、学生たちの不安も大きかったといいます。

参加した学生は、「たくさんの子どもたちと関わり、言葉を交わし、キラキラ輝いている子どもたちの笑顔が忘れることができません。」と話し、さらに「体験学習の企画立案から、活動内容、体験学習での子どもたちへの声かけ、危険な事へのリスクマネジメントなど、1日という短い時間の中でも、担任の先生方からの学びが非常に多かったです。」と振り返りました。

様々なことを想定した上でのサポート、その中で子どもたちとも楽しく関われたことが自信につながり、さらに現役の先生の素晴らしい姿に、早く先生になりたいという思いを一層強くしたようです。