中村学園大学・中村学園大学短期大学部

オープンケアエリアふくおか2022が開催されました

2022年12月12日

12月10日(土)、本学において福祉の魅力を知るセミナー「オープンケアエリアふくおか」が開催されました。
第5回目の開催となる今回は、「社会福祉の魅力」をテーマとして、安永周平氏(特別養護老人ホームよりあいの森・施設長)よりご講話をいただきました。その後、3大学の代表学生による実践報告とグループディスカッションが行われ、最後は参加した社会福祉法人や施設の方々と学生の対話の機会をもちました。
開催にあたりご協力いただいた皆さま方に、この場を借りてお礼申し上げます。

【プログラム(敬称略)】
1.「『今』を楽しむ」安永周平(特別養護老人ホーム よりあいの森)

2.学生による実践報告
「『支えられる』ということ」小田龍太郎(熊本学園大学 社会福祉学部)
「LYKKE」(筑紫女学園大学社会福祉コース3年)
「教育と福祉の接点~学校から排除された子への学習支援から」佐々木優佳(中村学園大学 教育学部)

3.福祉実践者と大学生のカタリバ

【主 催】  オープンケアエリアふくおか実行委員会

【共 催】  中村学園大学・筑紫女学園大学・熊本学園大学・西南学院大学
      社会福祉法人福岡ひかり福祉会 特別養護老人ホームよりあいの森
      社会福祉法人恵徳会      特別養護老人ホームなの国
      社会福祉法人三活会      特別養護老人ホーム緑の里
      社会福祉法人慈愛会      特別養護老人ホーム富の里
      社会福祉法人若宮福祉会    保育園 東青葉保育園
      福岡市老人福祉施設協議会次世代委員会

【後 援】  福岡市・福岡県