中村学園大学・中村学園大学短期大学部

幼稚園教育実習指導B(4年生) 実習報告会を行いました

2022年12月19日

保育士・幼稚園教諭免許取得を目指す4年生の学生たちが9月から2週間の実習を終え、11月16日(水)・30日(水)に実習報告会を行いました。発表はグループでPPを作成し、様々な学生の視点から発表を行いました。学生たちは実習で学んだことを通して、実体験に基づいた発表は、実習の充実感に溢れ、イキイキとした実習報告会でした。

【学生発表のPP】一部抜粋

 

 

 

 

 

 

【学生の感想】一部抜粋

今回の発表は、自らが実習を通して学んだことを振り返るだけでなく、自分以外の人たちが学んだことも共有することができる機会を得ることができ、より良い学びと経験を得るものになったのではないかと感じました。また、発表するにあたりグループごとにテーマを決め、それに沿った発表の原稿と資料を作成する過程でも、グループのメンバーと共に、皆に伝わりやすい発表内容となるように話し合いや工夫を重ねていくことで、他人と協力して物事を成し遂げるという得難い経験をすることができ、自らの力の糧になったと感じました。

各グループの発表を聞いて、幼稚園実習でどのようなことがあったのかということや実習園の環境、それぞれが理想とする保育や保育士像について知ることができたので良かったです。

今回の授業を通して、まず自分のグループでは実習での経験をもとに理想の保育方法と保育者像について考えてみて、それぞれが今までの実習で見てきた現場での保育者の役割や配慮について共有し、改めて保育者に求められるものは何かを考える機会になりました。また、子どもにとって何が良いのかを常に考え行動できることがとても大事だと感じました。