新井ゼミが「かがく夏まつり2025」に出展しました
2025年8月27日
2025年8月19日、福岡市科学館で開催された「かがく夏まつり2025」に、教育学部新井ゼミの3・4年生が出展しました。
本イベントは、子どもたちが科学の面白さに触れ、興味をもってもらうことを目的とした体験型のイベントで、福岡市科学館と複数の大学・高校が連携して開催されました。来場者数は約1,500名にのぼり、会場は終日賑わいを見せました。
新井ゼミは「かがく中村屋」として、幼児から小学生を対象に、科学絵本の紹介や(野中ゼミと共同で準備)、不思議な鏡の展示、顕微鏡で虫や葉など自然物の観察ができる体験ブースを展開しました。
以下、学生のレポートです。
普段あまり触れる機会のない顕微鏡を前に、最初は操作に戸惑う子どもも多くいましたが、実際にピントを合わせて昆虫の細かな体のつくりが見えると、「すごい!」「こんなふうになってるんだ!」と驚いたり「これも見てみたい!」と様々なものに興味を持って観察してくれたりしたのでとても嬉しく思いました。ブースには、8月1日に大学で開催した「オープンカレッジ」に参加した子どもたちも遊びに来てくれて、科学を通して子どもたちとつながった経験は非常に貴重な時間となりました。
教育学部3年 新井ゼミ 別府 明香里