中村学園大学・中村学園大学短期大学部

【ハワイ カピオラニ通信 2023.11月】

2023年11月16日

新しく冷菜の授業が始まりました。
このクラスでは1stモジュールとは違い、サービスは行いませんが、サラダやチーズ、サンドイッチ、調味料など毎日様々な料理を作ります。
グループ活動と個人活動があり、さらに全員同じものをつくる場合と自分で味付けや盛り付けを考える場合に分かれます。
私を含め数人の日本人の学生はレシピがないことに戸惑い、すぐには動けませんでしたが、他の学生が迷うことなく一斉に動き出したのをみて、日本と他の国の違いや自分の技術不足を実感しました。
国によって味付けが似通ったものになることもあり、意図せずに日本人の学生と全く同じ味付けなった時はとても興味深く感じました。
制限時間内に限られた食材で瞬時にレシピを考え、作ることはとても難しいですが、他の学生の斬新なアイデアに刺激を受け、充実した毎日です。
現在は日本の味付けをすることが多いので、他の国の味付けにも挑戦したいです。

また、授業内でフード&ワインフェスティバルに参加しました。
世界中の有名なシェフの最高峰の技術を至近距離で見ることができ、とても勉強になりました。
私が手伝ったのは中国料理のセクションでしたが、スパイシーな味付けだったり見たことのない具材が使用されていたりと日本の中華料理とは異なる点があり、面白かったです。

フード・マネジメント学科4年 杉永 瑞佳