「ドラッグストアモリ」様と共同で商品開発を行っています
フード・マネジメント学科の商品開発に興味を持つ有志メンバーが集まり、地元企業の「ドラッグストアモリ」様と共同で商品開発を行っています。
第二期では、「お菓子」「パン・デザート」「柔軟剤」の3つのカテゴリーで、現在店頭で販売している商品ラインナップへ追加する商品について提案・検討を進めています。例えば柔軟剤であれば、性能や香り、成分やパッケージなども自分たちで決めるなど、本格的な商品開発です。
6月29日(土)には、ドラッグストアモリ様の本部にて、各カテゴリーのバイヤー様にも参加いただき、第一期の先輩方が開発した商品のお披露目会と第二期の学生が考えた商品のプレゼン会とを行いました。
プレゼンは商品ごとに分かれた各グループが、事前に準備した資料を使って発表を行いました。提案した商品については、フード・マネジメント学科で日々学んだ知識を踏まえた栄養面を意識したパンや、市場調査を行って得たニーズを踏まえた新しい香りの柔軟剤など、さまざまな視点からメンバーと意見を出し合い検討を重ねました。資料の作成も、先生にアドバイスやご協力を頂きながら試行錯誤し、本番ではどのグループも完成度の高いプレゼンが出来ました。
第一期の先輩方の発案した商品が商品化されているのを実際に見て、考案した商品が形になっていることにとても感動しました。先輩方の開発した「おにぎり」「フェイスパック」「バスボール」は、試食・試用したメンバーから「また使いたい!」と声が上がるほど、とても良い商品が完成していました。現在ドラックストアモリで好評発売中です。ぜひ手に取ってみてください。
今後は、プレゼン会で話し合って決めた商品の試作品を試したり、パッケージや値段などさらに細かい点を決めたりと、商品化を進めていきます。この企画に携わることで、細かい部分の学びもたくさんありとても貴重な経験となっています。
第二期も第一期の先輩方のように、みなさんに喜んでいただける商品を作れるように頑張ります。
レポート:フード・マネジメント学科2年 田中 小春/玉城 美結