中村学園大学・中村学園大学短期大学部

フード・マネジメント学科 ダブルディグリー留学壮行会を開催 ― 才川さん、ハワイ大学カピオラニ校での新たな学びへ ―

2025年7月16日

7月15日、本学栄養科学部フード・マネジメント学科では、ダブルディグリー留学制度を利用し、ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiʻolani Community College, KCC)へ留学する才川孝さんの壮行会を行いました。
才川さんは、高校2年生のときに中村学園大学出身の恩師から本制度の存在を知り、「いつか自分も」と目標に掲げて努力を重ねてきました。今回、その夢を実現するかたちで、8月よりハワイでの学びをスタートさせます。
このダブルディグリー制度は、本学と協定を結ぶKCCと連携し、中村学園大学の学士号KCCの準学士号の2つの学位を、最短4年間で取得できる特別な留学プログラムです。本学で取得した単位の一部がKCCでも認定されることで、効率的かつ充実した学習が可能になります。
現地では、調理学やフードサービスに加え、実践的な英語教育も受けられるカリキュラムが組まれており、修了後にはインターンシップを通じて実務経験も積むことができます。
また、才川さんは留学中、「カピオラニ通信」として現地での学びや生活の様子を学科のウェブサイトを通じて定期的に報告してくれる予定です。これから留学を目指す後輩たちにとって、大きな刺激となることでしょう。
本学はこれからも、学生の国際的な学びを支援し、未来のフード・マネジメント人材の育成に努めてまいります。