中村学園大学・中村学園大学短期大学部

「第1回イタリア パルマ大学との国際交流会」が行われました

2023年11月19日

11月3日(金)、栄養科学部、栄養科学研究科の学生有志で「第1回 パルマ大学との国際交流会」が開催されました。
本学側からは4名の学生が参加、イタリア パルマ大学からは、栄養科学科 川野先生の共同研究者である教員3名、および学部学生3名が参加し、Teamsを用いてオンライン国際交流が行われました。今回の交流会では、お互いの学生が、大学紹介、地元の旅行スポット、グルメ情報、文化活動など、パワーポイントを用いて、英語で情報交換を行いました。今後さらに友好関係を深めていき、いずれは現地での人的交流や共同で研究活動を行うことを目標としています。

 

●参加した学生のレポート
パルマはイタリア北部に位置する古代より歴史のある都市であり、食品産業が盛んな地域です。パルミジャーノ・レッジャーノやパルマハムなどが生まれた美食の都としても知られています。このような環境に位置するパルマ大学では食品分野専攻の学科が有名であることから、同じ食都にあり食に関連する分野を学ぶ大学とのフレンドシップを築くことを大きな目標として本交流会が開催されました。第1回となる今回は親睦を深めることを目標に、自己紹介や地元の食についてプレゼンを行いました。特に食については互いに関心が高く、言語の壁を越えて終始和やかな雰囲気での交流となりました。次回は互いの国の発酵食品をテーマとした発表を行う予定です。

栄養科学研究科1年 釘丸 萌

次回、2024年1月に「第2回パルマ大学との国際交流会」を開催予定で、令和6年度以降も継続して実施していく予定です。
興味のある学生は、栄養科学科 川野准教授までご連絡ください。