中村学園大学・中村学園大学短期大学部

高校生向けイベント「大学の学びを体験!探究ワークショップ」を開催しました

2024年10月29日

10月26日、「大学の学びを体験!探究ワークショップ」を開催しました。
このワークショップは、高校生が大学生とのグループワークを通して大学での学びを体験することを目的としています。今回のテーマは「自分の健康状態を知ろう」で、講師は栄養科学科の小野美咲講師です。小野ゼミの4年生4名が高校生の学びをサポートしました。
 
最初に小野先生より健康状態を知る方法をご説明いただいたあと、大学生のサポートを得ながら、実際に専用の装置を使用し、身体機能や口腔機能、骨強度、体組成の測定や、普段の自分の食事から食品摂取多様性スコアを計算し、自分の健康度を測定しました。
 
測定後には、結果を各自で評価したのちにグループで共有し、グループで共通の課題を探し、発表をしました。「特に朝食時に栄養バランスの整った食事が摂れていないこと」や「舌の筋力が弱い」などの気づきがあげられました。
 
続いて、今回見つかった課題を解決するための方法をグループで検討しました。小野先生からの「個人で行う解決策だけでなく、家庭や地域、社会レベルで取り組む視点も取り入れた解決策を」とのアドバイスを受け、家庭や地域、社会など様々な観点での解決策があがりました。各グループに入ったゼミ生が、高校生の気づきやアイディアを引き出すサポートを行いました。
 
ワークショップの最後には小野先生より、「今日のワークは対象者を自分とした管理栄養士の仕事の一連の流れの疑似体験。まずは自分の健康管理をすることが管理栄養士になるための第一歩。」とお話しいただきました。高校生からは、「大学での学びがイメージでき、より深く学びたいと思った」「自分の普段の生活を見直すきっかけとなった」といった感想が寄せられ、高校生が栄養健康分野についての学びを深める機会となりました。