中村学園大学・中村学園大学短期大学部

内田ゼミ:多職種連携交流会を開催しました

2025年9月2日

令和7年8月8日(金)、栄養科学科 内田ゼミが本学において、福岡看護大学の学生5名および引率教員3名を迎え、多職種連携交流会を開催いたしました。参加者は約20名でした。

はじめに2つのグループに分かれ、自己紹介とともに学修内容や実習内容、将来の進路について情報交換を行いました。続いて、本学の学生は「私が考える管理栄養士とは」、福岡看護大学の学生は「私が考える保健師とは」をテーマに、各自のイメージに沿った写真を用いて発表し、職業観の共通点や相違点について理解を深めました。

後半は、架空事例を用いたグループワークを実施しました。
まず、職種ごとに分かれ、課題や問題点、困難な点を付箋に書き出し、ホワイトボードに貼付して発表しました。続いて、管理栄養士学生と保健師学生の混合グループで一つの問題点を選び、それぞれの専門的視点を組み合わせながら、5W1Hの視点で支援方法を検討し、模造紙にまとめて発表しました。最後に振り返りとして、取り組みの中で工夫した点や良かった点を共有しました。

今回の交流会を通じて、異なる専門職同士が互いの役割や視点を理解し、将来の現場でより良いケアやサービスにつなげるための多職種連携の重要性を実感しました。