中村学園大学・中村学園大学短期大学部

「NAKAMURAファーマーズマーケット」が九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に選定されました

2025年1月20日

2024年11月、令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に、本学で開催している「NAKAMURAファーマーズマーケット」の取り組みが選定されました。
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、農林水産省及び内閣官房が「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の地域資源を引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を全国選定するものです。今回、全国選定とはなりませんでしたが、九州独自の特長ある優れた取り組みとして九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として選定されました。
 
「NAKAMURAファーマーズマーケット」は、福岡食育健康都市づくり地域協議会(事務局:中村学園大学)が主催するイベントで、今年度で7回目の開催となりました。福岡県産品をはじめとする新鮮な農産物や肉、乳製品、加工品の販売に加え、ワークショップを通して、「食」について楽しみながら学べるEDUTAINMENT(教育的エンターテインメント)の手法を用い、子供から大人まで楽しく食について学べる機会を提供しています。
 
2025年1月15日、九州農政局において選定証授与式が執り行われ、本学の久保千春学長(協議会会長)、経営企画室 松本室長(協議会事務局長)が出席しました。 認定証授与のほか、選定された4地区から取り組み発表が行われ、農山漁村の地域活性について意見交換が行われました。
 
【関連記事】
『第7回「NAKAMURAファーマーズマーケット」を開催しました!』
福岡食育健康都市づくり地域協議会
中村学園SDGsサイト