中村学園大学・中村学園大学短期大学部

「食の循環型学習」収穫した野菜のピザを焼きました

2023年6月21日

食物栄養学科の学生たちは、「食の循環型学習」に取り組んでいます。調理ででた生ごみをたい肥化させ、そのたい肥を使って野菜を栽培し、収穫してまた調理へ、と食の循環について実践的に学びを深めています。
学生たちは、この学びのフィールドとなっている農園に、毎週主体的に通い、畑の水や日当たりなどの管理を続けています。汗をかいて懸命に作業をする学生たちの姿がみられます。

今日は、この農園で初めて収穫した野菜を使ってピザを焼きました。
収穫したナスとピーマンがたっぷりのピザ。学生たちは、たくさんの方々のご協力を得て野菜を収穫できたことに感謝をし、焼きたてのピザを味わっていました。大切に育ててきた野菜の美味しさは格別でした。

<関連記事>
「食の循環型学習」食物栄養学科の取り組み
「食の循環型学習」あけぼの保育園の園児とサツマイモを植えました
「食の循環型学習」コンポストのたい肥を活用して野菜の苗を植えました
「食の循環型学習」学園内の畑でツワブキを収穫しました